スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2022年09月29日

ハロウィン

来月10月はハロウィンですね。各地でいろんなイベントが開催されると思いますが、我が家ではかぼちゃを煮て食べるぐらいかな^^

ウェスティンホテル仙台(仙台市青葉区一番町、総支配人 佐藤 巨輔(なおすけ)では、平日と週末で異なるスタイルでスイーツやセイボリーを提供する「SWEET SENSATION(スイート センセーション)」をご用意しています。

引用:2022年ホテルのハロウィン特集Vol.1 <エリア別まとめ>

  


Posted by みえちゃん at 16:13

2022年09月18日

弁当

たま~に買って、外で食べる弁当。例えば花見とか、紅葉とか。四季を味わいながら弁当も味わう。良いですねぇ

元居酒屋の女将が作る弁当を和食居酒屋「可ぶら家」の間借り営業で販売中。一番人気の「お豆腐ハンバーグ弁当」(800円)は豚と鶏のひき肉に豆腐を加えたふわふわ食感のハンバーグが主役。

引用:優しい味わいの弁当いかが 一番人気は豆腐ハンバーグ<工房 きちや>

  


Posted by みえちゃん at 06:41

2022年09月07日

ダイソー

ダイソーが宮城県仙台市青葉区の仙台PARCO2に「Standard Products」を出店するそうですね。Standard Productsはいわゆる100均ではない良質で心地いい商品を販売するお店だそうな。

株式会社大創産業(広島県東広島市 代表取締役社長:矢野靖二、以下「大創産業」)は、宮城県仙台市青葉区の仙台PARCO2に、東北地方で初めて「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー、以下「Standard Products」)を出店します。

引用:“ちょっといいのが、ずっといい”をコンセプトに、環境に配慮した商品を展開 大創産業、「Standard Products」を東北初、宮城県に初出店

  


Posted by みえちゃん at 11:49