スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年02月24日

かまぼこ

かまぼことひな祭り・・繋がりが無いような気もしていましたが、たしかに雛かざりの菱餅とか作れそう♪ひな飾りをモチーフにした「夢小箱」というのが人気あるんだね~♪手作業というのが凄いっ!ネットで買えるかな?
仙台のかまぼこ店がひな祭り限定「夢小箱」-ひな飾りをモチーフに - 仙台経済新聞

仙台のかまぼこ店がひな祭り限定「夢小箱」-ひな飾りをモチーフに
仙台経済新聞
販売開始当初から人気を集め、毎年購入するリピーターも多いという。 商品は、タラやイトヨリなどの白身魚を使用したかまぼこを、ひな飾りをイメージして手作業で成形したもの。合成着色料は使わず、ホウレンソウ・トマト・ニンジン・イカ墨などの天然色素 ...


  


Posted by みえちゃん at 17:02

2012年02月22日

わらしべ長者

わらしべ長者の昔話は・・物々交換でどんどん良いものと交換していって最後に家もゲットするという話ですが、これはお互い様の精神と困った人を助けると良い事が返ってくるという道徳的な話でもあったのですね・・それぞれ自分が出来る事をせいいっぱいやる。その気持ちを持ち続ける事が大切なんだね
仙台在住のHi-Fi CAMP 「わらしべ長者」企画で東北を応援 - hotexpress

hotexpress

仙台在住のHi-Fi CAMP 「わらしべ長者」企画で東北を応援
hotexpress
仙台在住の4人組ユニット Hi-Fi CAMPが、3月から支援プロジェクト企画「わらしべ長者・絆」を実施することが明らかになった。 地元・仙台で東日本大震災を経験した彼らは、自分たちに出来ることは何かを考え、今回の支援プロジェクトを企画。これは、全国47都道府県の ...
ハイファイキャンプ 被災地に“わらしべ”支援スポーツニッポン

all 4 news articles »

  


Posted by みえちゃん at 21:04

2012年02月20日

目って。。ちょっとした不注意でケガする事がありますが、下手すると失明。。。スポーツに限らず、こういうのがあると怖いですね・・・血でたらパニックになってしまうかも;;
仙台赤嶺右目スパイクで蹴られるも軽傷 - 日刊スポーツ

仙台赤嶺右目スパイクで蹴られるも軽傷
日刊スポーツ
仙台FW赤嶺真吾(28)は開幕に向けて問題なさそうだ。前日18日のブリーラムPEA戦で、相手に右目付近をスパイクで蹴られ、血を流して負傷退場。病院で傷口を数針縫い、右目をガーゼで覆った姿は痛々しかったが「大丈夫です」と話した。同行した丹治強化部長も「ご ...


  


Posted by みえちゃん at 15:56

2012年02月15日

人形供養

親戚からもらったおひな様・・・五段飾りですごく場所をとるうえに、壊れちゃった所もおおくてずーっと実家の母に預かってもらっていたのですが、先日人形供養にだしてみました。そういう人結構いるんだねぇ・・・捨てるのはやっぱり気になりますよね、今年は特に震災の影響もあって、そういうひと多いみたいです。人形も成仏してくれるかな
【社会】 仙台の寺 人形供養の依頼が殺到 - 東京新聞

東京新聞

【社会】 仙台の寺 人形供養の依頼が殺到
東京新聞
仙台市青葉区の成田山国分寺には、東日本大震災の被災者から人形供養の依頼が後を絶たない。「狭い仮住まいに連れて行けない」「亡くなった方からいただいた物で持っているのがつらい」との手紙を添える人もいる。副住職の国分玲樹(こくぶんれいじゅ)さん(34) ...

and more »

  


Posted by みえちゃん at 16:43

2012年02月13日

元気

学生のアイデア?被災地域初の感謝のはがき「元気だ状」が話題になってるみたいですね
元気にしていますよ・・・と送るのに丁度良いハガキなのかな
「元気だ状」が人気 被災地発、感謝のはがき - 河北新報

河北新報

「元気だ状」が人気 被災地発、感謝のはがき
河北新報
仙台市若林区の今野印刷(橋浦隆一社長)が、大阪の印刷会社と協力し、東日本大震災の被災者に使ってもらおうと特製のはがきを作っている。その名も「元気だ状」。学生らの協力で集まった企業協賛で無料のはがきも用意。昨年11月のスタート以来、全国から注文が寄せられ ...

and more »

  


Posted by みえちゃん at 16:48

2012年02月07日

ウイスキー

温泉でウイスキー!いぁ・・温泉なら日本酒でしょう?と思っている人も多いでしょうが、なかなかウィスキーもあう?(^ー^)゙ 宿泊プランの中にウィスキー工場へ見学というプランが結構人気あるとか?ウィスキー派な方必見?
世界文化遺産平泉、ニッカウヰスキー仙台工場も行ける! 「仙台秋保・作並いまこそ、ようこそプラン」 - J-CASTニュース

J-CASTニュース

世界文化遺産平泉、ニッカウヰスキー仙台工場も行ける! 「仙台秋保・作並いまこそ、ようこそプラン」
J-CASTニュース
開湯1000年の歴史を誇る仙台の奥座敷、仙台秋保・作並温泉では、震災復興への支援に対する感謝の気持ちを込めて、2012年1月27日~4月27日までの期間限定で、特別温泉宿泊プラン「仙台秋保・作並いまこそ、ようこそプラン」を開催している。 「秋保プラン」の料金は、1 ...

and more »

  


Posted by みえちゃん at 14:58

2012年02月03日

福輿

今日は節分です。邪気を払って豆を撒く日・・・ほんとは買ってきた豆をフライパンで煎ってから撒くのが正規の豆まきらしいのですが、そこまでやってる家はすくないかな?
“福興”来て 仙台の幼稚園で春呼ぶ豆まき - 河北新報

河北新報

“福興”来て 仙台の幼稚園で春呼ぶ豆まき
河北新報
節分の3日、仙台市の幼稚園など宮城県内各地で、邪気を払って春を迎えようと豆まきが行われた。 仙台管区気象台によると、3日の仙台の最低気温は氷点下7.4度で今季最低を記録。日中は晴れ間が広がったが、正午現在の気温も0.4度までしか上がらなかった。

and more »

  


Posted by みえちゃん at 15:31